
作品紹介
最強の武芸者勝ち上がりトーナメント開戦!
日本最強の武芸者は誰か?これは我々の知る歴史ではない
原作は『我間乱』中丸洋介!作画は『KOF』をコミカライズしたあずま京太郎!
迫力満載の超画力で描かれるタイマンバトル漫画です!
作品情報
漫画 | あずま京太郎 |
原作 | 中丸洋介 |
出版 | 講談社 |
レーベル | ヤンマガKC |
発売日 | 2021/6/18 |
あらすじ
日本最強の武芸者は誰か?
時は西暦1600年。織田信長が天下統一してから10年が経過していた。
信長は自分の死期を悟と、最強の武芸者を輩出した者に、この国を譲ると発表。
天下統一の夢破れた武将達は、それぞれ最強の武芸者を選定し最強の武芸者を決めるトーナメントへと出場する。
第一仕合《本多流戦術槍術》本多忠勝VS《当理辨助流》宮本武蔵…開戦!
主要登場人物
■織田信長《♂》
代理国獲り合戦「テンカイチ」を開催
■森蘭丸《♂》
信長の小姓
■柳生宗矩《♂》
【剣術無双】
《柳生新陰流》
■本多忠勝《♂》
【金剛仁王】
《本多流戦術槍術》
■宮本武蔵《♂》
《当理辨助流》
トーナメント&勝敗表
《一回戦》
■第一仕合
本多忠勝 VS 宮本武蔵
■第二仕合
風魔小太郎 VS 富田勢源
■第三仕合
ウィリアム・アダムス VS 柳生宗矩
■第四仕合
上泉伊勢守 VS 日野長光
■第五仕合
佐々木小次郎 VS 服部半蔵
■第六仕合
東郷重位 VS 弥助
■第七仕合
宝蔵院胤舜 VS 林崎甚助
■第八仕合
伊藤一刀斎 VS 小笠原長治
感想(ネタバレ無し)
これはかなり面白い!今一番オススメのタイマンバトル漫画です!
まず圧倒的な画力!キャラクターデザインも秀逸。戦闘の迫力が凄すぎる…戦闘シーンの迫力がビシビシ伝わってきます。
己が最強と信じる武芸者を推薦してのトーナメントなので、出場者は猛者ばかりです!
織田信長が突然発表したこのトーナメント。反対意見があるヤツは容赦なく殺す。
■二人の主人公
テンポよく物語が進み、第一仕合が本多忠勝と宮本武蔵です。どちらも超有名ですね。本多忠勝が主人公?のように物語が展開していくのですが、一回戦からどっちが勝つかわからない戦い。
相手は宮本武蔵なので、こちらも主人公クラス。本多忠勝は五十七度の戦いで、無傷のまま生還したバケモノ!戦に出陣して無傷ってありえない!!しかも五十七回も…
方や宮本武蔵は強すぎるが故に、完成する前に才能が眠ってしまった超天才。戦いながら成長するパターンです。
■まとめ
二人共凄まじい攻防で、見所満載!読んでいて本当に面白い戦いです。どっちも勝ってほしい!そう思う魅力が二人にあります。
歴史の速度を超える成長…これには震えました。二巻の発売が待てない!!
ここまで戦闘シーンに惹かれるのは中々無いです。本当に作画が素晴らしい。
今、一番おすすめのタイマンバトル漫画です…!
二人の戦闘の詳細について、下記にネタバレ有り感想で記していきます!
ブログ内関連リンク
おすすめ電子書籍サイト
■eBookJapan《日本最大級のマンガ(電子書籍)販売サイト》
・取り扱い冊数がマンガを中心に80万冊を超え!国内最大級の電子書籍販売サービスです。
・常時2,800冊を超える、無料のマンガをお楽しみいただけます。全巻読み放題有り!
・初回ログインの方限定!最大6回使える!【半額クーポン】配布中!

■まんが王国《圧倒的なポイント還元!国内最大級の電子コミックサイト》
感想(ネタバレ有り)
ネタバレを含みますのでご注意下さい!
■宮本武蔵の成長
本多忠勝は五十七度の戦で無傷のバケモノですが…宮本武蔵が初めて、本田忠勝に傷を負わせます!
最初は木刀で戦う宮本武蔵ですが、途中から刀に変わり殺傷力がアップ。
一方、本多忠勝は超巨大な大槍を操っていましたが、宮本武蔵に武器を破壊されてしまいます。
本当に面白い!攻防一対とはまさしくこの戦闘!
武器を破壊された本多忠勝…しかし、宮本武蔵を追い詰めます。
これは本多忠勝の勝利か…?否…!ここで終わらないのが『テンカイチ』
追い詰められた宮本武蔵が覚醒!?
歴史を超える急成長を遂げる宮本武蔵は…二刀流になり《二天一流》を顕現します。
宮本武蔵といえば二刀流ですよね。本作の宮本武蔵はまだまだ未熟者でした。しかし、本多忠勝に追い詰められた事で歴史を超える急成長を遂げる…!
激アツ展開です!どちらが勝つのか…決着は二巻まで持ち越しです!